土づくりからお米の収穫まで!
自給力を養う本格体験
「米人になろうプロジェクト」
普段何気なく食べているお米、どのように育つのだろうか?
お米を育てる大変さや面白さを1人1人が感じてそれを共有していくことで、
自然や食の魅力を発信できるコミュニティを目指します。
自然相手なので、失敗もあり。
それでもみなさんのやる気とチャレンジ精神で楽しみましょう!
都内でも自然の恵まれた青梅市富岡地区。
近くに岩蔵温泉や、周りには黒沢川や里山風景が残る、都市と山林の玄関口
その残された自然の恵みをいただきながら、
土を耕し、お米の苗を植えて成長のプロセスを学び、収穫して食べて
お米づくりマイスターになろう❗
すべてはゼロから始めます。
土はいったいなにもの?代かきって?
普段何気なく食べているお米。
どんな感じで育っているのだろう。
お米を育てる大変さや面白さを1人1人が感じて、それを共有していくことで、
自然や食の魅力を発信できるコミュニティを目指します。
もちろん、自然相手ですので、失敗もありますが、それも楽しくなっちゃうプロジェクト。
実践方法
自然に寄り添いながら、農薬、化学肥料に頼らず草や虫を敵としない、自然環境を尊重した畑づくりします。
一見してきれいごと言われることもありますが、そうした環境中では、
土中の生物も含めた生態系では、いのちは共生関係を築きます。人間は、そうした種であり自然の力を信じて、必要な後押しだけをします。
6月上旬 代搔き&田植え&観察会
皆で土をならす作業からスタート、「代かき」裸足で土の感触を確かめてみよう。
代かきしたら、みんなで苗をもってレッツエンジョイ❗
植え付けにもコツがあります!
7・8月 草取り&夏の生き物観察会
暑さが続く夏、稲はぐんぐん成長しています!間にはちらほら草が生えているよ!
どんな種類だろうか。稲を元気よく育てるために草取りをします。
また、まわりの生き物をみんなで集めて観察してみよう❗
10月 稲刈り&はざがけ
穂が黄金色になり、いよいよ稲刈りの時期。
稲を刈って、麻紐で縛り、切り出した竹で台を作って干す作業をします。
11月 脱穀体験&秋の観察会
とうみというものを使って、稲穂からもみを分ける脱穀してみよう!
そのあともみすりもするよ。
ここでやっと皆がイメージするお米の形になります。
12月
新米贈呈式&しめ縄づくり
いよいよ寒くなってきて、年末に!
皆さんで1年の努力を祝って米人感謝祭!!
お米で飯盒炊飯体験をして、稲わらを使って、正月飾りのしめ縄も作ってみよう!!
1月
餅つき大会
みんなで一致団結!自然やみんなに感謝して、心を込めて餅をつこう!
ここで身に付くスキル
- 半分自給力
- 野菜の知識
- 栽培技術
- コンポスト
- 食育
- 農育
- DIY
- 人と人の繋がり
体験価格
(おとな1名)全7回セット ¥21,000‐(税込み)
(こども1名)全7回セット ¥7,000‐(税込み)
※ 未就学児 無料
※ 現地体験に加え、ワークショップ、飲み物、その他お土産付き
※青梅市の補助事業「市民みんなでおもてなし事業」を活用
開催場所
繁昌農園
青梅市富岡1丁目389 乙黒耕地 桜並木
※ 詳細は別途ご連絡します